皆さん、もしくは皆さんの周りで「出会いがない〜」と出会いに困っている人はいませんか??
今回は日頃多くの出会いを提供している「婚活応援酒場 相席屋」が近年の『出会いの場』について 詳しく調査しました!
ぜひご覧ください!
そもそも、「出会い」ってどこにある?
統計によると近年の「出会いの場」としてあげられるTOP3は以下3つ。
1位 : 職場(学校)
2位 : 友人の紹介
3位 : SNS
職場(学校)での出会いは、どの時代でも堂々の第1位のようです。学校や職場での出会いは広いですし、日々の生活を共にすることで自然と存在を意識し、恋愛に発展するパターンが多いのかもしれません。よく「出会いは職場です」「部活の先輩、後輩で」って聞きますよね。
そして、第2位は友人の紹介。信頼する友人から紹介してもらった相手となると、初対面で既に「信頼関係」が築けるので、恋愛に発展するのはトントン拍子ですよね。何かあれば友人を頼りにできますし、今後の将来的にも有能な出会い方だと思います。
最後に、第3位のSNS。近年では、携帯電話の普及からSNSが私たちにとって身近な存在になりました。その影響もあり、第3位のSNSでの出会いは約20%を占めているようです。
相席屋で夫婦になられたお二人に「近年の出会いの場」について質問をした際に、相席屋以外で ”身軽且つ簡単に出会える出会いの場” としては「SNSを利用する」という意見が多くあげられたのです!
今回はこの「SNSによる出会い」に注目してみました。
「SNS上の出会い」とは?
いわゆる今流行りのSNS(Facebook、Twitter、instagram etc...)や恋愛・婚活マッチングサイトやアプリによる出会いです。
SNS上では、気になるアカウントの人に友達申請をして、お互いに友達になった状態でメッセージやコメントなどをして、知り合いになる、といった流れがあるようですね。恋愛に発展するのはなかなか難しく、知り合い・友達として仲良くなることはできるでしょう。
ただし!恋活・婚活サイトやアプリでは、「恋活・婚活」の目的がない限り利用はしないので、友達以上・恋人・結婚にまで至ることができます。
「SNS上の出会い」のメリット・デメリットって?
メリット ◎◎◎ ・スマホ1つで簡単に不特定多数の人と出会える ・相手も顔が見えないので、 比較的気持ちに余裕を持って利用できる ・趣味や共通の会話など、 相性のいいパートナーと出会える確率が高い
デメリット ××× ・直接会ってないため相手の素性がわからない ・アプリ登録上、偽っていてもバレない (写真・年齢・職業などなど) ・詐欺や犯罪などのトラブルに巻き込まれる危険性がある <特に女性は注意!>
安心安全な恋活アプリ・ネット婚活って?
恋活アプリ・ネット婚活ってどれが良いの?
サクラやビジネス勧誘される、怪しい出会い系アプリは避けたい!
相席屋をご利用される皆さんも、そんな風に思いませんか?
今は、マッチングアプリ戦国時代と言われ、これだけ多いと正直何を使ったらいいかわからないですよね。そこで今回は、私たち相席屋が実際に人気のマッチングアプリを、詳しくまとめさせていただきました!!
私たち、婚活応援酒場 相席屋 独自の目線でお勧めしたいと思いますので、ぜひチェックしてみてください!
まずは多くの皆さんが気になる要点について、わかりやすく一覧にさせていたただきました。
恋活向き?婚活向き?写真は?
まずはじめに皆さんが 疑問に思う点 について、 人気のマッチングアプリ4個の特徴 を一覧にして解りやすく比較表としてまとめました。
優良マッチングアプリの会員数・男女比を比較
おすすめマッチングアプリの 会員数 や 男女比 を比較して、一覧表にまとめました。
男性・女性の料金を比較して一覧表に
会員の年齢・年代別にマッチングアプリを比較
公式サイトやアプリで会員の 年齢・年代別の割合 が公開されているサービスは、そのデータの割合から判断して、公開されていないサービスは 実際にアプリやサイト内で調べてヒットした男性、 女性のメモを取りながら集計して調査しました。
相席屋がお勧めするマッチングサイト(アプリ)4選
1. マッチドットコム (Match.com) | 世界最大級の婚活サイト
〜 世界中で使われている婚活サイトが、「 マッチドットコム 」です 〜
✔︎ 世界最大級の会員数
世界中で1500万人以上が使っていると言われており、日本でも約190万人が利用しています。
登録者の年齢層も幅広く、見きれないほどの会員数ですから、「婚活サイトを利用した事があるがなかなかマッチングしなかった…」と苦い思い出がある方や初めて婚活する方にはぴったりなサイトです。
メディアに多数掲載されている婚活サイトで、スッキリ!(日本テレビ)、ブロードキャスター(TBS)、日本経済新聞など数多くのメディアにも紹介され知名度は抜群に高くなっています。
✔︎ 登録の際に徹底した本人確認が必要
登録する際は必ず身分証明書の提出が義務付けられています。
有料会員になる時にはクレジットカードでの本人確認もあるので、偽りの登録はできません。また、24時間監視されているために不審なユーザーは即排除されます。
✔︎ 幅広い層の登録者がいる
知名度は日本でも高く、友達、軽いお付き合い、真剣は婚活希望など様々な男女が登録しています。また、聞いたことがある婚活サイトなので「試しに始めてみよう」という“ 婚活初心者 ”の登録も目立ちます。
また、登録情報が他のマッチングサイトなどに比べると多いです。身長といった外見に当たる部分から、人種・宗教など自身の心身に関する質問までどっさりあるので、自分に関して細かく表現することができます。
▶︎▶︎ こんな人におすすめ! ・真面目な婚活をしている方 ・初めて婚活する方 ・日本以外の方と出会いたい方
2. ペアーズ (Pairs) | 会員数500万人を誇る日本最大級の婚活・恋活アプリ
〜 恋活・婚活するなら、まず、ペアーズ は絶対に登録しましょう 〜
✔︎ 国内最大級の規模と実績
多くの口コミサイトでも「ペアーズで知り合った人とご飯行ってきたよ!」「ペアーズで出会った人と付き合う事になったよ!」という方は多いので、かなり信頼性があるアプリ だと思います。
累計会員数600万人突破しており、毎日約3,000人が登録しています。それだけ多くの人が新規登録しているので、出会える幅が広がります。
また、累計4,300万マッチング突破しており、結婚された夫婦・交際に至ったカップルの実績多数あげられています。(マッチングに至るまでの幸せレポートが公式HPに写真付きで多数公開されています!)
しかも!ペアーズで知り合い、交際や入籍をされたカップルには「最大5万円のギフト券」をプレゼントしているそうです。マッチングした後まで支援があるのは嬉しいですね!
✔︎ 真剣にパートナーを探している会員が多数
20~30代の真面目にパートナーを探している男女が多数登録しているので、結婚や交際の実績が多くなっているようです。ペアーズで出会えなければ、正直もうネット恋活・婚活は諦めましょうと言えるくらい、真面目に活動している人に出会えます。
私の知人は、ペアーズは真剣な方が多いからか「ご飯に行きやすい」と言っていました。お互いが真剣な分、初めてのご飯でもなかなか踏み込めない「結婚」や「将来」などの話も話せるのかもしれません。結婚を前提にお付き合いができると将来性も広がりますし、お互いにとって良いことですね。
✔︎ 安心・安全利用のための仕組みが揃っている
ペアーズでは実名は表示されないので、個人情報が守られます。
また、Facebookと連動しているので本人確認は確実でありながら、Facebookに投稿などはされないので安心して利用することができます。
他にも、(お互いがFacebookログインしている場合は)Facebookの友達には出会わないようになっていたり、登録後にFacebook上で友達になった方は、Pairs内の「更新」機能で非表示にすることができます。
さらには、婚活・恋活サイトとしてブラウザからもアクセスできるので、外出先はもちろん、自宅のPCからも便利に使えちゃいます!
▶︎▶︎ こんな人におすすめ! ・真剣にパートナーを探している方 ・軽い出会いを求めていない方 ・結婚相手を探している方
3. With (ウィズ) | メンタリストDaiGo監修!心理学をもとにした恋活アプリ
〜 With(ウィズ)は、見た目や年収などの条件だけでなく、相手と自分の恋愛における価値観や気の合う度合いが気になる方にオススメのマッチングアプリです 〜
✔︎ メンタリストDaiGoが監修!
メンタリストとして有名なDaiGoが監修する恋活婚活アプリで、恋愛と相性の良い、女性が好きな心理学に基づいてるので、本来の自分の価値観を優先にしたマッチングが可能です。
自分はどんな人なのか? 本来どんな人と合うのか? 恋愛における価値観が同じ人と出会いたい!と思ってる方には必見です。
✔︎「本質」を重視したマッチング
もしかしたら「今まで自分が求めてきた人」と「本当に自分の性格や価値観が合う人」が同じではないかもしれません。長い将来を見たときに大切にしたいのは「外見」ではなく、相手の価値観や性格といった「中身」だと思います。
相手と自分の紛れもない本質を統計学によって判断してくれるので、一番 "効率が良い" 出会いを見つけることができるでしょう。
✔︎ 女性の会員数が多い
女性のニーズにあった占いや性格診断(Daigo監修)があるので、必然と女性会員数が多く、日々増えているようです。
利用者が多いので口コミなども拾いやすく、女性にとっては利用しやすい恋活婚活アプリです。男性にとっては女性会員が多いので出会いの幅が広がりますね。
また有料会員の98.6%が実際にマッチングしており、6ヶ月以上のプラン限定の特別特典としては「恋活成功保証プラン」という有料プラン契約期間の1/2相当の期間を無償で延長してくれるプランもあります。
▶︎▶︎ こんな人におすすめ! ・真剣にお付き合いできるパートナーを探している方 ・見た目や、年収などの条件だけでなく、相手と自分の恋愛における価値観や気の合う度合いが気になる方 ・遺伝子レベルで自分と相性のいい人がどんな人だか気になる方
ユーブライド(youbride) | mixiグループ運営の婚活サイト
4. ユーブライド(youbride) | mixiグループ運営の婚活サイト
〜 ユーブライド(youbride) は、真剣に婚活をしている人達が集まっているので、『婚活向きのサイト』です 〜
✔︎ 上場企業(ミクシィグループ)が運営
婚活サイトには名もない企業も参入しており、そういったサイトにはサクラやトラブルなども多く見受けられますが、その点ユーブライドは上場企業であるミクシィグループが運営している婚活サイトなので安心して利用できます。
また、365日体制での有人による運営・サポート ・業者などを徹底しており、サクラは一切いないことを謳っています。
✔︎「婚活」トップクラスの成婚実績
累計6,000人以上のマッチング率と、2016年には2,464人成婚の実績があり、1日に3組がサービスを使用して結婚していることになります。
軽い出会いを求める層がおらず、基本的に男女共に有料であることや写真の公開範囲を選べたりすることから、婚活に真剣な層がほとんどです。ですから、成婚した人達の6割が3ヶ月以内に退会をしているなど短期間で成婚する人が多いのです。
✔︎ 無料会員としても利用可能
活動の幅は有料会員と比べて狭まりますが、無料会員としても活動できる婚活サイトです。
プランには無料会員・スタンダートプラン・プレミアムオプションプランがありますが、まず始めに無料会員としてお試し登録を行ってから、有料会員(スタンダードプラン)に移行する流れがおすすめかもしれません。
▶︎▶︎ こんな人におすすめ! ・がっちり婚活をしたい方 ・遊び感覚のユーザーやサクラがいない婚活アプリを求めている方 ・顔よりも性格に自信のある方
恋活・婚活アプリサイトを利用する際のポイント
プロフィール画像でのアピールは出会いを左右するといっても過言ではありません!
マッチングサイトやアプリでは、このプロフィール画像がとても大切です。実際に会ってみたら写真と違かったため、マッチングに至らなかったなんて話もよく聞きます。
そして、このプロフィール画像で重要なポイントは
『自然体』
『誰かが撮ってくれたもの』
『顔写真は必ず2枚以上公開』
この3つです。
キマった写真でウェブやアプリ内でメッセージのやり取りはできても、実際に会った時に実物とのギャップを感じた時点で相手は遠ざかってしまうのが現実。
ギャップを最小限にするために『自分を飾りすぎない』姿勢が大切となってきます。
また、すごくキマった写真を1枚だけ公開している方もよく見られますが、そういった方は「サクラ」などと勘違いされやすいです。本気で出会いたい人は「顔写真は2枚以上」が鉄則です。
▶︎『本気の婚活を考えている方』におすすめのプロフィール写真
こだわるところは『写真の質』
1枚目は(プロの方でなくでも)一眼レフで撮ってもらった写真素材がいいと思います。今時のアプリなどでできる派手な加工ではなく、自然な加工もできるため、ナチュラルな良さを発揮できますし、何より実物とのギャップを与えません。
そして2枚目以降は、自分の趣味などを楽しんでいる写真も好印象だと思います。その中にペット動物が好きでしたら動物と戯れている写真、旅行が好きでしたら旅行先に行った時の写真などを公開することによって、プロフィール内容が一致しイメージされやすくなります。
※1枚目はしっかりと顔が見えるよう、正面のお写真がいいです。
※写真全体的に自然な笑顔がベストです。
▶︎『いい出会いがあったらいいなと思っている方』におすすめのプロフィール写真
こだわるところは『二人以上の写真』
「いい出会いがあったらいいな」と思っている人は、本気度はそこまで出さなくていいので、スマホなどで撮った写真で十分です。(その中でも画質が良いに越したことはありません)
趣味に没頭している姿(結構素の姿)や、友人と楽しそうにしている写真がおすすめです。ピンで自撮りよりも、自分以外の誰かと一緒にいる写真を載せましょう。本気な方に比べるとプロフィール画像がフラットな分、相手からしたら信頼度はどうしても低くなってしまいます。そこで自分以外の友人などとの写真を載せることにより、「周囲から認められている、ちゃんとした人」であることが証明できます。
また、たまたま趣味で引っかかったり、友達としてからの出会いに発展しやすいです。婚活まで考えていない人はこれくらいラフな方がマッチ率は高くなるでしょう。
▶︎絶対にやってはいけない、NGプロフィール画像
・ガチガチにキマった(自己満)ピンの自撮り画像
・顔がわかりにくい画像
・自身の筋肉や体をアピールした画像
・芸能人やタレントさんの画像
・そもそも自分の顔写真が1つも公開されていない
ナルシスト感が強すぎると引かれてしまいますし、自分の情報が無さすぎるとサクラなどと疑われてしまいます。
アプリの個人ページでどれだけアピールができるかが勝負になって来ますので、ナルシストにならない程度に自分をたくさんアピールしましょう!
気軽に出会える「相席屋」にも行こう!
「婚活応援酒場 相席屋」とは?
見知らぬ男女が出会ってお食事をする居酒屋です。
仕事帰りや学校帰りにフラッと立ち寄れる「出会いの場」として、メディアにも多く注目されています。
また、「女性は食べ飲み放題無料」「男性は30分1,500円〜」ですので、通常の婚活費に比べると費用が抑えられます。
メディアに放送されたことから、連日予約待ちが続くなど、大人気の居酒屋です。
店舗も全国展開しており、都心だけでなく地方にも数多く出店してます!
※男性・女性2名様以上で来店できます
「出会いを求めている方」はぜひ、お近くの 相席屋 にも足を運んでみてくださいね!